そこの自動ドアには物理的な遠隔スイッチが設けられており、そのシーソー
スイッチを片側に倒せばドアは開きっ放し。カチカチっと元の位置に戻せば
ドアが開いて閉じる。を一度きり行います。
「もう1個ボタンを追加したいです」
との要望に、現在のスイッチに来ている赤白黒の3線の役割を確認します。
で、その追加のボタンにはシーソースイッチを用いず、昔ながらの呼び鈴に
使っていたような、丸いプラスチック筐体のプッシュボタンが適切だと思う
のですがホームセンターなどに在庫は無く、600円程度のソレですが、通販
(ありがとうモノタロウ)利用の購入となるので、送料無料金額まで(笑)
すぐには使わない、別のモノも注文するという、よくある展開。
という訳の材料が揃った(だいぶ前ですが)昨日、遠隔スイッチ増設工事。
壁の裏側から表側まで、9mmの超長いキリで貫通穴を開けて線を通し・・・
目立ってデカく、誰が操作しても間違えることの無い物理的なプッシュ型の
露出遠隔スイッチ増設完了。
簡単な工事ですが、工事人(ワタクシ・笑)の満足度高い電気工事でした。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
最近のコメント