祝日は通勤路も職場も空いているので(笑)静かな時間が流れます。m(__)m
とは言うものの、アッチの彼女、コッチの彼女がいてくれないと、進まない
仕事も多く、仕方なく個人的に溜めこんでいる書類を片付けて行くのですが
かえって作業効率が悪いという・・・ 日々、みなさんに支えられています。
空いた時間で別現場の、洗濯パンの設置など済ませ(事前にトラップの穴を
開け、設置後は周囲のコーキング)頼まれていた作業が完了し、ホッとする
ものの、ここのところ、ちょっとした水漏れに見舞われているのが悩ましい。
Oリングの劣化だろうと交換し、直ったつもりでいた、田舎暮らしの自宅の
タンクレス全自動トイレの、シャワーノズル側ストレーナーからの水漏れが
24時間でたぶん5滴程度が止まらない。
Oリング2本が付いた純正ストレーナー本体を購入&交換しても、リブ付き
パッキンを挟んでみるなどしても、症状に変化はなく、確認のために敷いた
ティッシュが24時間後には濡れているという。
本体側もストレーナーも樹脂製で、経年によりソレがヤセて、若干のスキが
生じているのではないか? アレコレ実験した末にソコにたどり着き、本来
必要ではないシールテープを巻いて締め込み、24時間後の確認がコワイです。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
最近のコメント