終盤になりつつあるのですが、天候に左右され一気に進まない田舎暮らしの
自宅裏手駐車場造成工事は、大きくは平地部分の舗装の1区画を残すのみと
なってウレシイものの・・・
たたき土間部分はまだ完全にコンクリート色で、年数の経過とともに表面が
洗われて土のような見た目になるそうですが、現在のところ想像できません。
そんなことよりも、ちょっと奥さん、重大な問題が発生していますよ!
ワタクシが図面を引く段階での、まさに想像の欠如と言わねばなりませんが
夢のガレージを正面から見て左側。吹き抜けにした空間は、その向こう側に
広がる田園風景が切り抜いた絵画の様に見えて「ここでビールを飲まねば」
と意気込んでいたのですが・・・
明るい間はもうずっと、ツバメが何羽も勢いよく出入りして「わ~い新築だ
どこに部屋を築こうかなぁ~」と見定めています。
天井にH鋼が何本も露出しているのですから、さながらツバメマンション。
想像を働かせば分かりそうなもので、自分自身を責めるところですが、まぁ
ツバメに乗っ取られそうになっても、気持ち良い吹き抜けはやめられません。
ワタクシ自身の予定外の工事で、天井にネットを張るなどの対策を講じねば
なりませんが、とりあえず速攻で出来る対策がナニかないでしょうか?
入院が目前でネットを張る間がありません。(涙)
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする