ネジピッチが違う!



拠点Aの厨房シンクが2台あるうちの片側の、シャワー型混合栓のジャバラ

部分から漏水が始まったとのことで、これは以前にも同様の症状で交換した

ことがあり、やはり自在可変部は弱点でもあります。


ソコの部品だけでは見つからず、仕方ないので全体を交換するか、と探せば

すでに廃番になったようで同型は無く、似たような機種も無いという事態。


という訳で、TOTO製から似たような機種が存在したKVK製へと変更して注文。

届いてさっそく豪雨の中、拠点Aへと交換に向かいます。


壁面から立ち上がりのクランク部分が止水栓となっているので、そこから先

のみであれば、建物全体を止水せずに済むので、交換しようとすれば・・・


TOTO製とKVK製では、ネジ径は一緒ですがネジピッチが違って接続が不可!

知りませんでした。ピッチに違いがあるとは!


ハイエース車検の際に一旦、道具類をすべて降ろしたので、シールテープが

車内に無くて(いくつでもあるのに・涙)クランク部分を外すことが出来ず

泣く泣く元に戻して、工事は出直しです。


やはりデカい工具箱を、常時載せておくべきなかなぁ~


帰路で立ち寄った巨大ホームセンターで確認すれば、今回、現場で発生した

ネジピッチ違いを適合させるアダプターがあるんですね。常識?


ま、出直し工事は道具一式用意して全体を止水して、クランク部分から全部

交換することにします。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/6049

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250712-03.jpg
  • 20250712-02.jpg
  • 20250709-01.jpg
  • 20250706-01.jpg
  • 20250705-11.jpg
  • 20250705-10.jpg
  • 20250705-09.jpg
  • 20250705-09.jpg
  • 20250705-08.jpg
  • 20250705-08.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2