区切って舗装



3月末で工事完了する予定だった、田舎暮らしの自宅裏手駐車場造成工事は

半月前には判明していましたが、雨天に影響されつつ4月中旬頃の竣工に。


少し強めの風が吹く日曜も工事を進めてくれているその現場に、どこからか

サクラの花びらが舞ってきて、張り進める石の上にとまります。


延石や乱形石、ピンコロ石などで駐車場が何区画かに区切られ、完了すれば

その中にコンクリート打設が2区画分。たたき土間コン4区画分を打設して

最後の工事として接道の整備清掃をして完了でしょうか。


garage_20250407-01.jpg


まだ1週間程度はかかりそうで、ワタクシの入院に間に合うか?


裏手で工事が進みサクラ舞う中で、ワタクシは庭に大量に積まれた伐採木を

玉切りして薪割り機にかけ「薪」にして行くのですが、残っている伐採木は

どれも極太だったり変形していたり、チェーンソーを駆使し処理するものの

なかなか手ごわい。


それでも薪棚に結構なボリュームを積み上げることが出来て来冬に備えます。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5951

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • garage_20250407-01.jpg
  • 20250405-02.jpg
  • 20250405-01.jpg
  • 20081219-002.jpg
  • 20081004-001.jpg
  • 20250330-01.jpg
  • garage_20250329-01.jpg
  • garage_20250327-01.jpg
  • 2025-03-27 06.23.55.JPG
  • garage_20250326-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2