まずは片付けから



月曜から仕事に復帰しているのですが、手術痕やその深部が物理的に痛くて

クルマで役所系や銀行を回る、その乗り降りだけでハァハァしてしまいます。


ま、このあたりは日にち薬でしょうから、軽く負荷をかけつつ治すというか

何か所か小さく切られた腹筋が、固くカチカチになっているので、柔軟性を

取り戻すことが、ワタクシの短期目標ですね。


さて、田舎暮らしの自宅裏手駐車場造成工事は、ワタクシが施工する部分を

除いて、入院期間中に竣工を迎えていて、出入りを繰り返していたツバメも

天井ブレースに巻いたヘビのおもちゃの効果か、少なくなったような・・・


という訳で、彼女の運転で病院から帰ってきたその時から、ソコにクルマを

停めるようになって3日目、昨晩は帰宅が遅くなったので、歩行ルート上に

自動点灯の照明を2か所ほど設置しなければ、夜間の使い勝手が悪いです。


軒下を作れば当然、照明はソコですが、とりあえず仮設の照明を・・・


はたまた駐車場側から自宅側へ3段の階段があるのですが、現在は足場材を

利用した仮設階段なので、コレもしっかりしたモノへ作り変えたい。


溶接を覚えなければ・・・


やらなあかんことテンコ盛りやん!



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5972

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250427-04.JPG
  • 20250427-04.JPG
  • 20250427-04.JPG
  • 20250427-02.JPG
  • 20250427-01.JPG
  • 20250426-05.JPG
  • 20250426-05.JPG
  • 20250426-05.JPG
  • 20250426-04.JPG
  • 20250426-03.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2