田舎暮らしをはじめて一番最初に建てた、自作小屋内部の片付け真っ最中!
よくあるパターンではありますが、捨てきれず置いていた大きめの端材など
勇気を出して処分、もしくは片付けて(笑)行きます。
午前中の作業を終えシャワーを浴びたあとの昼食は、昨夕食の残りを使った
スープパスタ♪
午後からも片付けを続けるその作業はほぼ完了しつつあり、床に置いていた
モノが無くなれば、小屋内部の塗装床を洗い乾かせてから、カーポート下に
ブルーシートに包んで置いている、4000×300×30mmプレーナー済みの杉板
100枚ほどを小屋中央に仕舞い込む予定。
完了すれば、DIYに使用するのが、いつでも簡単となりますが、直近では
玄関先のヒサシ構造材、濡れ縁の床板などが待たれます。
あ、上記よりも先に、自宅母屋から夢のガレージへの通路の屋根を作らねば。
夕刻からの草刈りでより大量の汗をかけば、再度シャワーを浴び、冷蔵庫で
冷やした、ちょっと当たって今日がギリギリの桃がシアワセ~♪
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする