ピークは過ぎつつあるのかも知れませんが、各地の紅葉の素晴らしい写真を
新聞やSNSを通じて見ることが出来てシアワセ♪
写真を見させてもらう際にはアングルや被写界深度から、機材や撮影風景を
想像し、ワタクシの場合はスマホオンリーで「なるほど!」と感動感銘する
アングルを参考にするのですが、その通り上手く撮れるかは別物です。(涙)
とくにモミジの紅を鮮やかに撮るハードルが高く、アレコレ撮影位置を変え
順光や逆光や試してみるものの、目で感じる紅を写真で伝えるのは難しい!
ワタクシの場合、移動の中で偶然出会った風景を撮ることが多く、出会いは
一期一会。気になればUターンを惜しまず、記憶と記録に残したいです。
なので紅葉の季節でなくとも、ツーリングマップルRに(移動の際は必携)
「〇〇の大いちょう」と、小さい文字の表記があれば(意外と各地にある)
立ち寄るようにしているのですが、辺鄙な場所も多いです。(笑)
そう、黄金色の真っ黄色に染まるイチョウの紅葉も素晴らしく、紅よりは
撮りやすいのです。自分自身の知識や技術の無さを棚に上げて・・・

ワタクシが田舎暮らしの自宅斜面に勝手に植えたモミジが今朝、真っ紅に
染まりました。銀杏を実らすイチョウの木も欲しいです。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.





































最近のコメント