ちょっとヤバめの気温ですが、午前中に片付けておきたい場所の草刈り開始。
ワタクシがする必要はないのですが、ウチに進入するための道路下の雑草が
毎度エライことになるので、シーズン中に4~5回ほど。
街中だと問題が生じそうで他人の土地には手を出さないことが多そうですが
田舎で暮らして思うのは、共助が普通になっていて、出来るモノがします。
肩でハァハァ息を切らし、滝のように流れ落ちる汗でグチョグチョになって
限界を感じたところで来客。タイミングが良いというか悪いというか。(笑)
久々にKMTのツアラーバイクで訪ねてくれました!
カーポート下の日陰で近況報告などですが比較的最近、帯状疱疹でオオゴト
だったようで、ワタクシ自身も予防接種など気をつけねばなりません。
ワタクシのほうが一歩早く、胃がん切除のために入院してましたけど。(笑)
街中で田畑の世話をされているので、それこそ草刈りなど、日々することは
多そうですが、再雇用も定年されて今秋、刈り入れが完了すれば「北海道へ
行ってみようと思う」と、全力で応援したい気持ち♪
「写真いっぱい撮ってきてください」と頼めば「う~んあまり興味ないな」
と、いつも通りつれなくて、かえって安心です。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする