ガソリンタンクとしての軽トラ



足りると思っていたのですが、ギリギリ足りなくなって、薪ストーブの炎が

ゆらゆらと揺らめく癒し効果と、焼き芋がバツグンに美味しいデイサービス

デイカフェ・クックラボ」へ薪の搬入。(CM動画もあるよ♪)


薪束の1個や2個ならばトランクにも載せられるのですが、30個となれば

軽トラに活躍してもらうものの、現在バッテリーが弱り切ってセルモーター

を回す力が足りず、エンジン始動のためのジャンプスターター持参で。


いやホント便利なグッズがあるもので、厚みのあるスマホ程度の箱を繋げば

セルモーターが勢いよく回るのですから、ありがたい。


スマホなどの予備電源として一家に1台、ジャンプスターターですが、怪しい

モノや衝撃による爆発や発火に注意せねば、クルマや家が燃えてしまいます。


さて申し訳ないほど古い軽トラで街に向かえば、帰路ではガソリンを補充して

これからの季節の刈払機の混合ガスを作るためのガソリンタンクとして活用。


持参の金属製タンクへも給油が禁止されているセルフスタンドでは、クルマに

入れる以外のガソリンの入手方法が無いので、軽トラから手動のポンプでピコ

ピコと毎回、ポリ製のミックスタンクへと5リッターほどを盗むのです。


そういった面からも、ガソリンタンクへアクセス良好な軽トラは重宝する訳で

やはり田舎暮らしには、4WD軽トラックが最強なのは分かっているのですが

現在、興味があるのはサニトラ。


仕事場で「サニトラ探しとるねん」って言えば、女子は「???」でしたが。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5928

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250310-01.jpg
  • 20250308-01.jpg
  • garage_20250302-02.jpg
  • garage_20250302-01.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • garage_20250223-02.jpg
  • 2025-02-23 16.58.09.JPG
  • garage_20250223-01.jpg
  • garage_20250222-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2