当初、夢のガレージ内に設けようと考えていた、外トイレ。すると一体的な
工事が必要となり、トイレが未完成のせいでガレージの竣工を迎えられない
ということも考えられるので、外トイレは別棟として、すでにあるワタクシ
自作小屋の裏手に建てることにしています。
駐車場造成工事が進み、急ぎ外トイレをの図面を引いて、汚水埋設管位置を
確定させた、ソコに導く土木工事。およその位置までは埋設していましたが
残り50センチほどが、立ち上げ位置が確定せずに放置していたのです。
給水管も同時進行ですが、駐車場で使う立水栓に加えて、外トイレの外側に
その他目的でも使用可能な、大きめ外手洗いを設けることを思いついたので
そのことを考慮した配管を進めます。@保温対策をしっかりと。
夢のガレージの現場では、当初ワタクシが施工するつもりだった柱形部への
擬石張付け工事が職人さんの手で進行中です。上と同じくワタクシがすると
いつまでも完成しない問題が懸念されたので・・・
午後からは西側斜面にて、道から積んでもらった石積が美しく見えるように
ハデなスリップダウンなど繰り返しながら、竹やその他の雑木やら、ツルが
無秩序に絡まったソレらを伐採整備して行きます。@筋肉痛。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする