今シーズン初の、雪が舞いそうな予報に少々ビビルのは、県北部というほど
ではありませんが、分水嶺あたりまで伸びた、雪雲の影響を受けなくもない
田舎暮らしの自宅だから。
北へ南へ、東へ西へ延びた、自動車道&高速道路網のおかげで、交通の便は
とても良く、信号1個で遠出のスタートが出来てしまう立地は、クルマ好き
オートバイ好きで、移住先を探している方々に、大いに勧めるところですが
雪の心配は・・・ ちょっとだけあります。(笑)
ただここ十数年、実際に冬用タイヤが必要なほど積もるのは、シーズン中に
1回程度なのですが、そもそも交通量が少ないので、そこそこ積もれば翌日
翌々日まで影響が長引くのはツライところです。
おまけに集落を出たところに、さっそく小さな峠があるので、翌朝、凍結や
積雪の心配がある際には、大量の凍結防止剤を撒いてもらえるのは、安心&
安全なものの、クルマにはちょっとキビしいところ。
フェラーリに乗れない理由のひとつです。(笑)
実際のところ現在、通勤に使わせてもらっているクルマには、シーズン1回
程度の積雪に備え、3か月間ほどヤワな足回りになるのがイヤで、スタッド
レスタイヤの装着はせずに、布製タイヤチェーンを積んでいるところですが
まだ使ったことがないので、その装着の手間や能力が未知数なのが不安。
試してみたいような、お守りで終わらせたいような。
現在進行中の、田舎暮らしの自宅裏手駐車場造成工事も、雨ならば上がって
半日もあれば地面に問題はありませんが、雪が積もると当面、地面がグチャ
グチャになって、カナワンこと100倍。
夢のガレージは現在、鉄骨組み状態ですが、今週末から屋根張り、壁張りが
始まる予定ですので、そっちの面からも「ちょっと積雪はヤメて!」
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする