田舎暮らしの自宅、現在は南側の本来、日本風の庭にでもすべきスペースを
駐車場として利用しています。奥に長く現実的ではありませんが、詰めれば
8台くらいは停められそうなのが、田舎暮らし物件のメリット。(笑)
で現在、3月末完成で進めていた自宅裏手駐車場造成工事が予定より遅れて
駐車場部分の仕上げ工事中。ワタクシ自身が図面を引いた、ガレージ本体は
完成しているので残すのは地面のみ。あと1週間ほどかかるでしょうか。
あっ、ワタクシが工事する部分は工期に入れていないので、ガレージ内装や
照明、はたまた離れた場所に配管だけ完了している外トイレは未施工です。
約1週間後に(で完了するかな?)その自宅裏手駐車場の使用を開始すれば
現在の自宅の南側にクルマを駐車する必要がなくなるので、ワタクシ自身が
バックホーを操作し、クルマも入れることを前提とした庭の整備を進めたい。
そう15年前から言い続け、基礎束は埋設済みの玄関前のヒサシや、縁側の
外側の濡れ縁やその上のヒサシ等々、完成させて行かねばなりません。
加えて彼女が声を大にして訴えるクローゼットを確保すべく、小屋裏寝室の
奥側の部屋を改装し、24時間空調を入れたソレへのリフォームや、厨房の
シンクを入れ換えて、もっと使いやすくすること等々。
時間はいくらあっても足りません。(笑)
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.