紅葉ドライブなどしているうちに、見れば、ワタクシが田舎暮らしの自宅の
斜面に勝手に植えたモミジが、彩づきはじめてイイ感じ♪
しかし、他の樹木と比較すれば、モミジの成長の遅いこと!
庭から南へ下る斜面に植えたので、当初は居間の掃出窓からまったく見えて
いなかったのですが、なんとか少し地面から見えだしたかと思ったそこから
なかなか伸びてきません。
その間に、これまたワタクシが勝手に植えたクヌギは、巨木に育ってしまい
伐採するにもオオゴトになっているのですが、ナイショの計画ではその枝に
ツリーハウスというかツリーデッキ! 見晴らし台を設けたいのです。
まぁそれよりも先に、ガレージに至る通路の屋根や、玄関ヒサシ、濡れ縁を
「はよ作れ」と言われてしまいそうですが・・・
そのツリーデッキに上がる用のステップ製作など、いま欲しいのは溶接機で
そのためにガレージと併設するカーポート側に、専用単相200Vコンセントを
用意しているのですが、いざ溶接機購入となれば、どんな機種を選べば?
200V半自動でいいのか。したこともないけど、TIG溶接が出来ればマフラー
製作に役立つのか。いや、アレコレてんこ盛り機種よりも単機能か・・・
アドバイスよろしくお願いいたします。技術指導も!
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

コメントする