ちょっと足を延ばした昼食ドライブ。先日テレビで紹介されていた隈研吾氏
設計の、尖がったデザインが特徴的な道の駅「あいの土山」を目指します。
雨が降る予報だったので、普段「混んでいる」と言われている場所が多少は
マシではないかと、その他の立ち寄ってみたい場所をピックアップ♪

国道1号線沿いにある道の駅の裏には、東海道49番目の宿場町が続いていて
運転を彼女にまかせて、ワタクシはスマホ片手に歩いて抜けます。

昼食はソコから10分ほどの「あばれ食い」で有名なお店を訪ねさせてもらい
メニューはソレではなく通常のコースなものの、それでも当然に食べきれず
松茸ごはんは持ち帰りにしてもらったのですが、いやはや迫力のお店です。

さて、お腹いっぱいで琵琶湖近くまで北上して近江八幡。歩いてみたい町に
初めて訪れ、クルマを停めて八幡堀周辺の散策。ともすれば、姫路城周辺の
男山や坊主町、野里街道界隈を歩いている錯覚に陥ります。


その路地裏が魅力的な町から、クルマなら5分ほどで「ラ コリーナ近江八幡」
駐車場では、ポルシェ356&インターメカニカ356のオフ会が開かれていたり
華やかさと楽しさと建築の妙と緑と美味しさが一体となって迎えてくれます。



焼きたてバームクーヘンでコーヒータイムを楽しんで、夕暮れの高速道路で
帰路を西へと。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

コメントする