普段ならば関東地方の天気予報は気にならないのですが、お隣デスク彼女が
家族みなさんで、東京ディズニーランドへ行っているものだからドキドキ。
超久々、いや、もしかしたら初めての家族でのお泊り旅行ですから、天気を
はじめトラブルなど無いよう、楽しく過ごしてもらいたい。
来週、写真を見せてもらいながら土産話を聞くのがワタクシも楽しみです♪
しか~し、お隣デスク彼女がいないことでワタクシの仕事量が増えて(笑)
忙しいというか、ありがたさが伝わるというか・・・
向こう側のデスクではマルチに仕事を担当してくれている彼女が、各拠点と
繋いで防災委員会のウェブ会議中。モニターの向こうの委員長にはもう少し
高度な内容をまとめていって欲しいですから、今後に期待するところ。
例えば、直近の数日間を乗り越えるための水や食料を備蓄することは当然の
内容として、話しを進めて欲しいのは、食事を含む定期的な防災訓練を実施
することによって、備蓄の水や食材を消費して、新たな備蓄に更新するなど
無駄を省くことと、訓練によって見つかる新たな問題点を検討すること。
備蓄の水や食料を、消費期限がきたら全量捨てて更新するんですか?
自宅も被災しているだろう職員を、どう確保して行くんですか?
インフラが停止しても自律的に動けるフォーマット作成とか。
モノを揃えたからOKではない、実際に使える防災計画になって行くように
質の高い会議をお願いします。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする