職場が世話になっている地区の自治会長、まつり実行委員長と、朝一番から
来月に迫った、まつり屋台運行の打ち合わせを行います。
まつりの大きな地区は、日程が決まっている場所もありますが、その他では
今年、10/11(土)宵宮、10/12(日)本宮が一番多いでしょうか。
その宵宮の屋台運行では、ウチの職場の駐車場で屋台練りがあり、その後の
休憩と続き、夜は電飾を灯した屋台が再度、駐車場にきて練ってくれます!
秋晴れのあたたかい日になりますように。
さて、次の予定が午後2時と間が空いたので、昼食を兼ねたご近所ドライブ
何十年かぶりの小赤壁を訪ね、極力、海沿いの道路を選んで東へ移動。
土曜夜、日曜夜と「たかさご万灯祭2025」が開催されている、その高砂にて。
万灯祭の夜をひかえて(梅ヶ枝湯・高砂・無加工・スマホ)
多木化学までくれば、別府鉄道跡をたどりながら、車両保存してある公園を
探すのですが、下調べもせず、思いつきで行動しているので見つかりません。
時間が迫ってまた次回。北上して道の駅まで移動後の、お買い物、昼食など
済ませ、午後からの仕事へ向かいます。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする