カラオケを聴きながら



輪の外だったので詳細はわかりませんが、職場でカラオケかナニかの話題。


ワタクシ聴くのは違いがわかるのですが、再生力が低いようで(笑)つまり

歌うのがヘタなうえにノドを痛めやすいので、カラオケに行ったことのある

回数は、ここまでの人生で、指を折って数えられるほどではないかと。


そんな中、職場女子が「先日、初めて家族でカラオケに行ってきたんです」

おぉ!いいじゃないですかぁ~


最近の子供さんはみんなダンスや歌が上手いような気がするのは、ワタクシ

のように「音が合う♪」ということの意味を知ったのが、大人になってから

という学ぶ機会の無かった方々。もちろん不得手な子供さんもいると思うの

ですが、親世代が日常的に音楽に触れて育っているのは大きな強みです。


「なんの曲を歌ったん?」

「わたしは子供が歌うのを聴きながらビールを飲んでいたのがシアワセで」


メチャ素敵な時間ですやん。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/6095

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250830-03.jpg
  • 20250830-02.jpg
  • 20250830-02.jpg
  • 20250830-02.jpg
  • 20250830-01.jpg
  • 20250823-03.jpg
  • 20250823-02.jpg
  • 20250823-01.jpg
  • 20250822-01.jpg
  • jitensya-okiba15.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2