学びのお盆



季節がすすみ、起床時間の田舎暮らしの風景が暗くなってしまい、寝やすく

なったというか、また残暑の日々がはじまるというか、雑草に元気を与えた

雨がもうすぐ上がります。草刈りの日々はまだまだ続きます。


SNSからは例年どおり、北海道へ向かう彼や、避暑地からの便りの彼女など

素敵な写真やコメントが流れてきて、疑似体験をさせてもらうところですが

猛暑の中、ブルーベリーを育てている彼のソレには、ぶ厚い参考書が・・・


忙しく過ごす盆休みが明ければ、あらたなチャレンジに向けての勉強のよう

ですが、そのエネルギーにワタクシもウカウカはしていられません。


と、出てきている職員数の少ない静かな事務所で誓うのですが、コッチでは

パソコンの調子が悪い、アッチではドア開閉の調子が悪いなど、対応を必要

とするアレコレが絶え間なく生じてアタフタ。(笑)からだが2つ欲しい。


なかでも「エアコンの調子が悪い」は、猛暑下ではマジ生命の危機ですから

即対応する必要があるのですが、メチャ忙しい中、臨戦態勢で動いてくれる

業者さんがいてくれるので助かっています。「ありがとうございます!」


涙目なのは、その交換数ですが・・・



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/6077

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250812-01.jpg
  • 20250810-06.JPG
  • 20250810-05.JPG
  • 20250810-05.jpg
  • 20250810-04.jpg
  • 20250810-03.JPG
  • 20250810-02.jpg
  • 20250810-01.jpg
  • 20250809-04.jpg
  • 20250809-05.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2