昼食ドライブ・快走ルート編



「久々にピザが食べたい」と、お盆渋滞の可能性の高い道を避けて中国道を

西へ昼食ドライブ。帰省なのかクルマは多めですが、院庄ICで降りたR429は

ほぼ貸切のマイペースで、ワインディングロードを心地よく南下します。


お盆休みに入った方も、そうでない方も、安全&健やかにお過ごしください。


愛読書「ツーリングマップルR」関西と関東甲信越、北海道を2025年版へ

更新したので、予習復習の参考書&お茶や酒の友として、当然持参です♪


近場のドライブが超楽しくなりますから、クルマ界隈のみなさんも地元版の

購入をおすすめします!(クルマには縮尺大きめの「R」@ 3,300円/冊)


ライダー&サイクリスト聖地の道の駅、「かもがわ円城」で休憩&買い物は

野菜もフルーツも何でも安くて美味しく、思わずの大量仕入れです。(笑)


そこからスグで目的のお店に到着!


20250809-01.jpg

(屋根の上にカワイイ店名看板)


イタリアンビール「モレッティ」ノンアルコールにピッコロサラダを添えて

石窯で焼きあがるナポリピッツァを待ちます♪


20250809-02.jpg


お腹いっぱい&楽しませていただき「ごちそうさまでした♪」


お店を出れば、これまた対向車も来ないR484から「吉備高原北部広域農道」

を完全貸切で抜けて、再びR484に戻って西へ走った菊ヶ峠で、果物たっぷり

アイスクリームのつもりが、お休みだったのでワインディングを引き返して

R53を北上。道端のライダースポット的な雰囲気がナイスなカウンター越し

販売で、果肉たっぷりソフトクリームを♪「マモ.com」&「インスタ


20250809-04.jpg


トマト柄のシャツで、選べる3種のフルーツは、トマトonトマトonトマト。


20250809-05.jpg


道端でソフトクリーム楽しんで、ちょい北の道の駅からK52をグイグイ進み

中国道に乗れば、土砂降りの中をあっという間に帰宅の昼食ドライブ。


快走ルートのお盆休み完了です♪



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/6075

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250810-06.JPG
  • 20250810-05.JPG
  • 20250810-05.jpg
  • 20250810-04.jpg
  • 20250810-03.JPG
  • 20250810-02.jpg
  • 20250810-01.jpg
  • 20250809-04.jpg
  • 20250809-05.jpg
  • 20250809-02.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2