信頼性の高い電源、マザーボード、CPU、メモリ、ストレージを組み合わせ
過去には自作のパソコンを何台も組んだ経験。それが現在へと繋がり、業務
使用している30台ほどのパソコンにナニが発生しても、対応が出来るように
なっていることを思えば「過去の経験は無駄になっていないな」と。(笑)
オートバイにしても、クルマにしても、過去には危ない思いもしているから
どんな時が、また操作が危険なのか、体験として積み重なって、危機回避へ
繋がっています。きっとみなさんがそうでしょう。
なので、教習所では基本的な運転技術に加え、危険な思いもぜひ体験させて
欲しいと願うところですが、実際のオートバイやクルマやコースを使用する
訳にもいかないでしょうから、シミュレーターでそんな体験をお願いしたい。
濡れた路面のグリップの低さや、限界を超えた際の挙動など。
マニュアルを見ても本を読んでも言葉でも、危機感を知り伝えるのは難しく
体験こそが「アブない!」を擦り込めるかも知れませんから、そのあたりを
「AIシミュレーター」なるモノで、各分野の「危険」を体験させてください。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする