夏のイカドライブ



キホン、朝食はしっかりと。昼食は外食。夕食はシンプルに。な毎日ですが

休みの日の昼食は、草刈りなど作業が続けば「どこか出かけて食べたい!」

そんな思いが強くなって、2~3週に一度程度の休日外食。


ちょっと贅沢に夏の海鮮を楽しもうと北へ、西へと向かいます。


20250705-01.jpg


岩ガキの場合だけですが、生のカキが食べられるようになった、自分自身を

ホメてやりたいです。(笑)


20250705-02.jpg


イカ旨し! 動いている全身の刺身を出してくれたあとで、ゲソは塩焼きと

天ぷらに。胴の幅広2枚はウニとイクラをのせた握りに。夏のイカを堪能。


20250705-03.jpg


帰路には季節ごと、ぜひ立ち寄りたい「八東フルーツ総合センター」一体の

「道の駅はっとう」で、果物などの買い物。(マイフライも買ったよ♪)

(X、フェイスブックから日々、発信されているのでフォロー必須♪)


20250706-01.jpg


どう見ても「厚揚げ」にしか見えないマイフライは、「道の駅はっとう」&

「マイフライ」で検索して楽しんで♪(写真はコレを書きながらの朝食♪)


若桜鉄道若桜線「隼駅」の近くにあることもあって、バイク乗りにやさしい

道の駅で、そんなグッズコーナーがあったり。(タナックスのコーナーとか)

(8/10(日)は、全国から「GSX1300R」が集まる「隼駅まつり」があるよ)


20250705-04.jpg


20250705-05.jpg


20250705-06.jpg


20250705-07.jpg


鉄道ファンにもうれしいグッズコーナーがあったり。


20250705-08.jpg


家に踏切がないので買えない・・・(T_T)


20250705-09.jpg


20250705-10.jpg


喫茶コーナーもあるので、BGMに癒されながら(さっきまでクルマの中でも

聴いていた曲!)ソフトクリーム&コーヒーブレイクがシアワセ♪


道の駅の駐車場を出るタイミングを計って、快適ワインディングの戸倉峠を

ガラ空きで楽しみ、一宮で左折、峰山を越えて下れば「真夏の水車」


20250705-11.jpg


カラカラカラと回る音色と、散る水しぶきに夏の日が暮れて行きます。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/6040

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250706-01.jpg
  • 20250705-11.jpg
  • 20250705-10.jpg
  • 20250705-09.jpg
  • 20250705-09.jpg
  • 20250705-08.jpg
  • 20250705-08.jpg
  • 20250705-07.jpg
  • 20250705-06.jpg
  • 20250705-05.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2