2枚分のチケットがワタクシのスマホにあるので、彼女はQRコード画面を
写したソレをかざして、空港並みにチェックの厳しい西ゲートを無事通過。
さっそくガンダムが迎えてくれます♪
て、ワタクシ勘違いしていたのは、万博は大屋根リング内側で完結している
と勝手に思っていましたが、リング外側にもアレコレいっぱいです。m(__)m
その大屋根リングのスゴさを見学するだけでも価値はあるのですが、潜って
内側に入り「さてどこへ向かえばいいのか?」
入場チケットが11:00しか取れなかったのと同様、パビリオンの事前予約も
アプリから取ろうとするのですが、1週間前も3日前も当日も、帰る間際まで
ず~と「×」で、ひとつもゲット出来ないのが現実でしょうか・・・
「予約のみ」としているパビリオンもありますが、海外系は「予約なし」の
列もあるので、必ずしも予約が要る訳ではありませんが、列は長いです。
さてお昼も近いので、まず食事から始めたいのですが、右へ行けばいいのか
左へ行くべきか、下調べもなく来てしまったのでまったく分かりません。
ウワサに聞く、何千円もする食事はどこへ行けばいいのか?
各国、大きめのパビリオンにはレストランやカフェを併設している所が多く
その国の特徴を出した食事は、物価は高めですがどれも美味しそうで、ぜひ
サイフを緩めて食べてみたいのですが、行列もスゴイです。(涙)
その他、ショッピングモールのフードコートのような建物もいくつかあって
混み方ほどほど、物価は行楽地程度で飲食が出来ました。
帰る頃には会場全体図がイメージ出来るようになって、食事でもトイレでも
目的の場所へまっすぐ向かえるようになりますから、ご安心してください。
とにかく歩き回りますし、入場の列に立ち続けるので、ソレ用のウェアで♪
という訳の長い列に並び続ける、また次回!
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする