ピックアップトラックのイメージに憧れる



お気に入りで乗っていたハイラックスピックアップを、NOx・PM法規制で

手放したその昔。環境に優しくあろうとする方針には賛同するところですが

個人所有物を一方的に維持できなくする不公平な制度で、いま思えば税率を

変更するなど、徐々な移行で十分だったのではと疑問を感じます。

(参考:http://hopper.jp/hiace


ワタクシ個人の問題ですが、手放したときには予定も無かった2年半のちに

田舎暮らし物件を入手し快適に暮らさせてもらっている、現在の地域ならば

乗り続けることが出来たので、より残念な思いがあります。


さて現在活躍中の、といってもアレコレ不具合が生じて活躍しきれていない

もうすぐ30年が経過しようとしている年季の入った軽トラックは、9月に

やって来る車検は更新しないつもりなので、そろそろ変わりとなるクルマの

手配を始めなければなりません。


そんなところへ、ハイゼットトラックが価格改定して2/25に発表されるとの

ことで、フロントバンパー周りのデザインが好みでなかったので、マイナー

チェンジに期待していたのですが、外観なにも変わらず安全性能のみの更新。


う~ん、田舎暮らしで活躍という面からは、軽トラ4WDがマストなのですが

強制的にピックアップトラックを手放された過去の思いと、あのイメージが

大好きなワタクシとしては・・・ ハイゼットにときめきません。m(__)m


とはいえど、現行型ハイラックスの巨大サイズはカッコイイけれど非現実的。

という訳で、サニトラ熱が再燃しているところですが、田舎暮らしで活躍と

なればやはり軽トラ。


う~ん・・・ サニトラ、軽トラ、パブリカピックアップ、悩み尽きません。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5912

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250226_kinkan.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • garage_20250223-02.jpg
  • 2025-02-23 16.58.09.JPG
  • garage_20250223-01.jpg
  • garage_20250222-01.jpg
  • 20250217-01.jpg
  • garage_20250215-01.jpg
  • 20250213_01.jpg
  • garage_20250213-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2