「初めての有馬温泉で金泉と昼食を家族5人で楽しみたい」と聞き、大きな
お世話ながらアドバイス。「ちょっとそこまで」の身近にあって、魅力的な
温泉と、外国の方がいっぱいの観光地気分がセットで味わえます。
が温泉街は狭くて、歩けば楽しいのですが、クルマで向かうならば駐車場の
確保などコツも必要で、温泉ならば老舗の旅館もおススメなものの、今回は
小学生のお子さん3名+母(主導)父の5名ですから、巨大ホテルの昼食と
入浴のセットが良さげ。食事にはお子様ランチ的セットの用意もあります。
母、父の分はちょっとリッチに♪(笑)
館内は広いですし、お風呂は複数あるので、そこだけをしっかり楽しむのも
アリですし、中心地への送迎サービスをしてくれる旅館&ホテルがほとんど
ですから、クルマはソコの駐車場に停めさせてもらっておくのが吉。
クルマで中心地に乗り入れてしまうと、狭さと人で身動きが取り難いですし
結局、離れた駐車場しか空きがないこと多し。狭い路地裏にお店があったり
源泉があったり、坂道で足が疲れるほどに散策は楽しいです。
ついつい老婆心で「迷ってないか?」とメッセージをしてしまったのですが
そもそも、たどり着くところから盛大に迷ったようで、ナビに頼れば大丈夫
だとは思うのですが、初めてだとちょっと分かりにくい有馬温泉。
帰路は、裏六甲から北へ西へと神戸のベッドタウンを楽しむのもよし。有馬
温泉から入口すぐの芦有道路、東六甲展望台などクルマを楽しむのもよし。
もちろん三宮へもすぐ。近くて色々な楽しみ方が出来る有馬温泉です。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする