田舎暮らしの自宅裏手駐車場造成工事、メインとなる、夢のガレージ本体は
ほぼ完成となっていて、残すのはその他の青空部分、そう駐車場を残すのみ
となっています。昨日届いた「駐車場完成イメージ図面」♪
とはいうものの、ガレージ本体に随分と予算を割いたので、駐車場にかける
予算は少なく、必須となるU字溝設置など優先させると、比較的シンプルに
ならざるを得ません。
それでも「全面がアスファルト仕上げなのはつまらない」と伝えていたので
届いた図面は、大きく4区画ほどにわけて、道路との境は乱形石を並べると
ともにアクセントとして使い、コンクリート舗装部分と、真砂土たたき舗装
部分とが混在しています。
ワタクシが望むのは、現在も悩まされ続けている「駐車場に草が生えない」
と「クツ底に草や泥が付着しない」の2点。ソレが叶えばウレシイです。
その後にワタクシのDIYとなる、夢のガレージの内装や照明器具、加えて
雨降りでも濡れずにガレージへ行くための、自宅側とつなぐ「わたり軒下」
コレが完成すれば、超便利になるハズですが、いつになるのやら・・・
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする