暗闇の中で雨に転ぶ



夜半、いや丑三つ時というべきか、午前3時過ぎ頃からワタクシ、バタバタ

懐中電灯を手に、建築工事も終盤の夢のガレージ周辺を行き来して、あげく

転んで、パジャマ代わりのジャージを泥まみれにしています。


20250310-01.jpg


昨日は朝一番から、コンクリートポンプ車がやって来て、嬉しがって写真を

撮ったりしていたのですが、ミキサー車の到着を待たずして仕事へ。


さて、暗くなり帰宅して見れば、シャッター側と隣り合わせのカーポート側

幅6m×奥行7mに加えて、正面を除く3面の幅50cmの犬走にコンクリートが

打設され、均された様子が、懐中電灯に照らし出されます。


照明器具の設置がまだなので、全体を一気に見られないのがザンネンですが

懐中電灯で照らしながらガレージをクルッと一周して、ウレシイ。


U字溝の設置がまだなので、折板屋根12m×7m+軒の面積を受ける雨どいの

縦どいが、犬走の上でストンと切断してあります。


さて、出だしに戻り午前3時過ぎ。明るくなってから降り出すと思っていた

雨の気配に、まだ乾いてはいないコンクリートの上に、雨どいを伝い落ちる

雨がかかり続けると削れてしまうことに気づき、パジャマ代わりのジャージ

のまま既存カーポート下でゴソゴソと、ポリカ波板の切れ端を見つけ、懐中

電灯を片手に、均したてのコンクリートに傷をつけないように雨どいの下に

差し入れ、風への対策として木片で押さえます。 ・・・転んだりしながら。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5924

コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • 20250310-01.jpg
  • 20250308-01.jpg
  • garage_20250302-02.jpg
  • garage_20250302-01.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • garage_20250223-02.jpg
  • 2025-02-23 16.58.09.JPG
  • garage_20250223-01.jpg
  • garage_20250222-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2
      Total : 493041
      Today : 9
Yesterday : 100