西へ走っての昼食。
ちなみに移動中の助手席側からアレコレと試してみましたが、このクルマに
昨日のスマホホルダーが貼り付く場所はまったく無く、なにか別の仕掛けの
スマホホルダーを探さねばなりません。
という訳で、この人柱商品は、仕事での移動に使用している、ハイエースの
壊れたナビ場面に貼り付かせて活躍してもらうことに。現在、貼り付き力が
どのくらい維持するのか、スマホは無しで貼り付かせたまま放置実験中です。
穏やかな港町の様子を借景に、休日の昼食をゆっくりと楽しませてもらった
あとは、クルマを預けたまま、徒歩で移動して観光名所にもなっている港の
路地から路地を抜けた開けた場所で「シャッターを押してもらえませんか」
と何度も依頼されて、記念撮影係を務めているのですが、それは先ほどから
彼女は仕事の電話を何本もやり取りしていて、ワタクシがヒマに見えるから
なのでしょう。(笑)「ちょっと逆光で被写体が黒くなってしまいますが」
で、このあとでクルマに戻って走りだせば「ちょっと寄りたいところが」と
ワタクシ。そう、この町での昼食を選んだのには理由があって、比較的近い
場所の中古車屋さんが在庫しているサニートラックを見せてもらいに。
現在の軽トラックと同様の、30年以上が経過したクルマですから、サビや
傷んでいるのは当然で、ソレを味として楽しめる程度かを確認します。
ちなみに、サニトラ好きな方が乗っている、その数が多いのはロングボデー
ですが、ワタクシが好きなのはショートの丸目。
お心当たりがある方は、情報よろしくお願いいたします。m(__)m
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする