夜に切るステアリング



有人のガソリンスタンドを使わせてもらっていますが、いつもの知識豊富で

元気な彼や彼女、その他丁寧な言葉のスタッフに対応してもらえばウレシイ。


また見えているようで見えていない、タイヤのチビなど教えてもらえるのは

有人ならではのメリット&安心感があります。


多くのクルマが駐車しているガソリンスタンドの敷地、その元気な彼はどの

クルマで通っているのでしょうか。


自分自身の二十歳前後の頃だったか、ガソリンスタンドで働かせてもらって

いた当時のことを思い出します。


オイル交換で汚れた手を、ピンク色の強力な粉石鹼で洗えば、次の瞬間には

泡に包まれたスポンジを握っての手洗い洗車。きつく絞ったタオルでクルマ

を拭きあげて掃除機をかけ、満タンにして完了。


冬場は常にその手があかぎれていましたが、かの彼は大丈夫でしょうか。


土曜日のガソリンスタンド閉店時間に近づけば、当時一緒に仕事をしていた

彼の友人たちが三々五々、ジマンのクルマへの給油をしに立ち寄ってくれた

そのまま、ダベりながら彼のジャパン、L28改に火が入るのを待っています。


ワタクシもADVAN HF-R Type C 前225/後235の空気圧を確認し、暖機運転が

完了したエンジンで、土曜の夜のとばりへとステアリングを切って行きます。


思えば当時40代くらいだったのでしょうか、夫婦仲良く切り盛りされていた

ガソリンスタンドの社長と奥さん。そこの若い衆が地元ではちょっと有名な

改造車に乗って、その友人たちが土曜になれば集まってくるのをニコニコと

見守るように、よく許容してくれていたなと。


ワタクシや彼、彼の友人の分もあわせて「ありがとうございました」


現在、立ち寄らせてもらっている、ガソリンスタンドの彼も、いまの時代に

あって、週末の夜のとばりにステアリングを切って行くのでしょうか・・・



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5920

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • garage_20250302-02.jpg
  • garage_20250302-01.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • 20250226_kinkan.jpg
  • garage_20250223-02.jpg
  • 2025-02-23 16.58.09.JPG
  • garage_20250223-01.jpg
  • garage_20250222-01.jpg
  • 20250217-01.jpg
  • garage_20250215-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2