入院申込書



約2週間が経過して大きな病院にいます。今日はまだ生検ではありませんし

3日後となるソレの1泊2日入院の説明と、現在の血圧の確認程度だろうと

高を括っていたのですが・・・ あっ、血圧はその翌日から正常範囲です。


「胸部レントゲンや心電図もとっておこう」と比較的最近、別病院での健康

診断でしたところですが、データが連携していないので仕方ありません。


マイナ保険証が当たり前になり、こういったデータ共有が出来るのであれば

望むところです。ま、出来なくてもどんどん普及して欲しいですけれど。


という訳で、迷路のような大きな病院内をキョロキョロ各部門へ移動すれば

コレはしっかりデータが連携しているので、ほぼ待ち時間もナシに、次々と

進んでいって気持ちがいいくらい。しかし、あっという間の3時間が経過。


シメとなった、タブレットも利用した入院説明を聞きながら「初めてだな」

と思っていたのですが違った! ワタクシ過去に、神戸モトクロスパークで

大転倒というか墜落をやらかして、30分ほど意識不明から彼女に背負われて

救急外来受診。


「あ、恥骨が折れている」診断の、そのまま入院の経験を忘れていました。


ハンドルバーでしこたま打っただろう両太ももは内出血で大きく腫れあがり

たぶんその際にひねり折った恥骨。全身打撲でからだがまったく動きません。


そのときは大部屋で、深夜に入り口近くのベッドから順に、患者をゆすって

起こす血まみれの女性。いよいよ次はワタクシの番で「うわぁ~」と大声で

目を覚ませば、隣のベッドのおっちゃん「にいちゃん今晩もか」


いたたまれなくなって、2週間入院のところ、3日目で退院させてもらった

のですが、松葉杖の足が前に出ない。


とまぁ、その時の詳細はココに書いたカナ? 書いてなかったっけ??

今回の入院説明では「個室でお願いします」



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5884

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • pizza_20250125_01.jpg
  • garage_20250122-01.jpg
  • garage_20250114-01.jpg
  • garage_20250111-01.jpg
  • garage_20250109-01.jpg
  • 20250107_CT.jpg
  • 2025-01-07 08.54.54.JPG
  • 2025-01-07 08.54.54.JPG
  • 20250107_CT.jpg
  • garage_20241229-02.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2