胃カメラのすすめ



病院側と調整を繰り返し、秋から冬がはじまる頃に、全職員日程バラバラで

健康診断を実施、毎年恒例で彼女が一番最初、ワタクシが最後で完了します。


各自の意思を尊重しつつ、胃部検診に関してはバリウムを飲んでレントゲン

よりも、内視鏡検査(胃カメラ)を勧めるところで、今回は昨年11月29日の

ワタクシの検診でシメた健康診断。


その際、涙目でカメラが映し出すモニターを見ているので、検査の最中から

判明していたのですが、過去の検診からずっと「経過観察」と書かれていた

1立方センチほどだったポリープが、ここにきてデカくなっている!


という訳で早期に気づくことが出来たので、昨日は書いてもらった紹介状を

持って大きな病院にいたのですが、アレコレ時間がかかって大変とはいえど

CTまで撮ってもらったので仕方ありません。(初体験の造影剤)


来週はソッチで再度の内視鏡検査の予約と、バタバタの日々に新たな予定が

繰り入れられて、なかなかカナワンことになっているのですが、そういった

何度かの確定診断を繰り返した結果で、経過観察や部分切除になるにしても

早期に動き出すことが出来ている安心感はナニモノにも代えがたい。


という訳で、健康診断などを一度も受けたことが無い、自分自身の20年間の

自営業時代を思い返しても、フリーの方々は強制ともいえる覚悟で定期的な

健康診断を受けなければなりませんし、胃部検診に関して涙目になりますが

内視鏡検査(胃カメラ)を強くお勧めします。



Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5863

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • garage_20250109-01.jpg
  • 20250107_CT.jpg
  • 2025-01-07 08.54.54.JPG
  • 2025-01-07 08.54.54.JPG
  • 20250107_CT.jpg
  • garage_20241229-02.jpg
  • garage_20241229-01.jpg
  • garage_20241228-01.jpg
  • garage_20241225-02.jpg
  • garage_20241225-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2