過程を楽しむ



毎年繰り返し、似たようなことを書いているので「いかに進歩が無いか」を

反省しなければなりませんが・・・ 「バタバタした1年でした」


ナニが間違っているのか? なんでなんだろう?

問題に気づくことから始めなければなりません。


彼女が代表を務めさせてもらう会社は確実に進歩していて、職員の数も増え

その仕事の質も高くなりつつある、その過程をもっと整えて「うちで学べば

どこへ出ても恥ずかしくない」ものにして行きたいです。


ワタクシもそれをサポートしてバタバタさせてもらい、応えてくれる職員と

ともに成長の途上。成長できているのか?(笑)日々の学びが欠かせません。


さて、プライベートでは5月にスタートした、田舎暮らしの自宅裏手駐車場

造成工事の「夢のガレージ」上棟までが年内に完了し、年が明けて1月中に

ガレージの竣工、3月中に造成工事の完了を目指します。


その過程も楽しませてもらえるよう、ワタクシが工事する・・・ コレか!

今年がバタバタした理由は。


すると・・・ 来年もバタバタしそうです。(笑)

「来年もよろしくお願いします!」平瀬謹也・広美


Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/5853

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • garage_20241229-02.jpg
  • garage_20241229-01.jpg
  • garage_20241228-01.jpg
  • garage_20241225-02.jpg
  • garage_20241225-01.jpg
  • 20241224-01.jpg
  • garage_20241223-02.jpg
  • garage_20241223-01.jpg
  • garage_20241221-01.jpg
  • garage_20241214-01.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2