昨年のスタッドレス装着は1台きりでしたが、たまたま唯一の積雪1週間の
前後に、納車前の代車として借りていたクルマに冬タイヤが装着されていて
助かっただけでしたので、今冬は仕事用軽自動車2台へ装着することに。
まだピカピカのソレを1台目に選んで、駐車場にガレージジャッキを置いて
交換作業の開始です。ホイールカバーをプラスチック製のヘラで外してから
4本のタイヤのホイールナットを十字レンチで仮に緩めれば・・・
管理されたホイールナットの締め付けの軽さを身を持って体感。最近やっと
「 ソレはダメ!」事例を見かけるようになりましたが、L字レンチに体重を
乗せて、思いっきり締め付けているの図。
なぜそんなイメージが浸透したのか? 昭和中期マイカー黎明期の教本か?
最近ではメンテナンスパック込みの車購入が多いでしょうから、自分自身で
エンジンルームを覗いたり、タイヤを交換する機会もほぼ無いのでしょうが
それならそれで、すべてをプロに任せるのがベター。
例えば、ホイールを換えればホイールナットも適合するモノが必要で、純正
流用などほぼ出来ませんし、メーカーによってはネジピッチも違います。
ブレーキパッドを一般ドライバーが選ぶ機会はまず無いでしょうが、タイヤ
やホイール選択の機会が巡ってくれば、けして安物買いになりませんように
と自分自身への戒めとして。
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする