単純は正義

 

 

打って変わった晴天に、気温は低めなものの " 春の近づき " と言うよりは " 春 "

そのものを車窓に感じ、野に咲くスミレを眺めながら現場へ向かいます。

 

さて「 図面取り寄せ 」して設置準備を進めていた、800リッターサイズの巨大

( ドラム缶4本分 )ごみステーションボックスですが、届いた当日が雨だった

ために、さっそく今朝の回収を済ませた後からの固定工事を進めます。

 

およそ、W1600、D800、H1200、と、結構大きく、重いので、少々のことで

動くことは無さそうですが、設置場所が歩道、道路際ですから、強風や台風での

万が一も許されませんから、アンカーボルトを用いてコンクリートに固定します。

 

まずはレベル出しから。

 

長短2個の水準器を長辺、短辺、クロスさせてボックス内の床平面に置き、脚部

6か所のアジャスターを調整して行きます。 アッチを立てればコッチが立たず

と、もっと苦戦するかと思っていましたが、意外とスムーズに、完璧なレベルが

出て、6脚すべてがしっかりと接地しています。

 

あっ、そうそう昨夜「 必要かな ? 」と、取り付けた単純な3桁のダイヤル錠は

その数字を自由に設定出来るモノが主流で、開錠状態でシャックルを180度回し

押し込んだ状態で番号を選べば、それが開錠番号に変わります。

 

ワタクシがソレを説明しなかったので、試し使用をした方が意図せぬままに開錠

番号を変えてしまってから施錠。 それが昨日の「 やみかけの雨に湿る夜 」へ

つながるのですが、そぼ降る冷たい雨の21時が近づいて、" 000 " から " 999 "

までの1000回を試せば、いつかは開くでしょうが、彼女の「 付き合ってられへ

んから切断して 」のひと言で、購入からわずか2時間後のシャックル切断のため

たまたま持ち合わせていたディスクグラインダーの登場となった次第。

 

・・・翌、早朝には中身の回収が迫っていましたから。

 

" 意図せず開錠番号が変わってしまう " 、これは複数の人が係る現場では、回避

すべきですから、購入直後にさっそく破壊されてしまった " 破壊されにくそう "

なダイヤル錠から、昔ながらの固定番号、安価な円柱状のダイヤル錠に変更です。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3068

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2