<教えて!>自転車整備

 

 

" 整備時間に癒される " と書いたのですが、知識を得ることもサボりっぱなしで

ソレ用の工具も手元に無く、つまり・・・ 自転車の整備は難しい。

 

これはスポーツタイプに限ったことではなく、俗にいう " ママチャリ " タイプの

汎用自転車にしても、知識無きまま触るのは " ご法度 " って感じです。

 

ワタクシが出来るのは、せいぜい、サドル高の調整か、リムを装着したままでの

チューブタイプのパンク修理くらい、もちろんタイヤ交換も出来ますが、リムを

外すのが、再組立ての際のトルク管理とかの知識が無さ過ぎてコワイです。

 

あっ、もちろん " クイックリリース "( レリーズ )ならば、問題ありませんが。

 

単純に " 締めればいい " わけではないネジが一杯あるのは、オートバイと一緒で

例えば、倒立フロントフォークのアンダーブラケットボルトを力任せに締めると

サスペンションの動きが鈍くなってしまいます。

 

指定トルク通りだと、「 ウソ!」と言いたくなるほど " ユルイ "( 笑 )。

 

さて、昨日は駅前周辺に用事があり、移動は汎用タイプの自転車でしたが、コレ

のリアタイヤの空気が、虫ゴムの交換などをしているにもかかわらず、ポンプで

補充しても、しても、いつも乗るたびに " ユルイ " 。

 

路面のゴツゴツを拾いすぎるくらいの " カタイ " 状態のタイヤが好きです・・・

 

すぐに空気圧が下がる、この現象は、なぜ起きるのか? チューブ耐圧が低め?

自転車のこの辺りの " 意味合い " とか、" コツ " が分かりません。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/2896

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2