若い薪は重い

 
 

木組みが完了した薪棚に、浸透性の油性防腐塗料をしっかりと染み込ませます。

ワタクシではなく、友人大工さんが・・・

 

shimoteno_220211-01.jpg

 

屋根には水勾配でガリバリウム鋼板を張るので、シトシト雨程度ならば薪も棚も

大丈夫なものの、風雨なら濡れてしまいますが、そうして薪が育ちます。( 笑 )

 

薪ストーブで燃やすには、1~2年ほど乾燥させた広葉樹の薪が最適で、乾燥が

足りなければ、タールが煙突を傷めますし、田舎暮らしのウチの薪棚の下の方の

薪のように、乾燥が過ぎれば、薪としてのパワーを失ってしまいます。

 

なので、ウチのように縦には3枠に別けてはいるものの、一番下から積み上げて

しまうと、なかなか底の方の薪を使用するまでには至りません。

 

その経験から棚を3段に別けています。

 

墨を引き3個の沓石を埋めた時点では「 小さな薪棚だな 」と思っていましたが

こうしてカタチが出来上がれば、相当な量の薪を収容できそうです。

 
 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/4811

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2