ビードの落とし方

 

 

肌に感じる季節がグイグイ進み、天気予報では「 金曜日は冷え込み、内陸部の

山間部では雪が降るでしょう 」 ・・・ゆ、雪ですか。

 

播磨地方の山あいの田舎暮らしのデメリットとしては、街中では何ともなくても

道路が一面真っ白、スタッドレスタイヤを履いていなければ、身動きが取れなく

なる朝が、冬の間に何度かあることで、天気予報では金曜日にその気配ありと。

 

という訳で、万が一そんな気象になったとしても身動きが取れるよう、例年より

早めに、軽トラックのタイヤをスタッドレスに交換します @ 賞味期限切れ。

 

チビかたは九分山といった程度ですが、スポンジのようなゴム製スタッドレスは

賞味期限が短く、ちょっとアヤシイところもあるのですが・・・と思っていたら

バルブゴムの根元からの空気漏れが見つかったし。

 

バルブは在庫があったものの、スタッドレスは柔らかいとはいえビードを落とす

作業が毎度大変で、前回同様に軽トラックのスペアタイヤ部分にセットしてから

油圧ジャッキで上げることで、ビードを落としたのですが、この方法は非推薦で

アルミホイールだと傷つける可能性大。

 

なので作業後になって、ビードブレーカーの購入を検討すべく、ネットを探れば

単管パイプを使った自作ブレーカーなど、工夫のアレコレ。

 

その中の一つに・・・そうか!油圧ジャッキとホイールを、タイダウンベルトを

使用して、しっかりと巻き付け固定しておけばいいのですね!

 

さっそく試してみたいのですが、そうそうタイヤビードを落とす機会も少ない。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/4005

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2