自転車置場の製作9、完成

 

 

この " アスファルトシングル " の場合は、一列で 143mm しか進みませんので

「 ほんの少し張り残して・・・ 」雨仕舞いを施し、今週に持ち越したのですが

それでも、まだまだ結構な枚数を必要とします。

 

救いだったのは、先週よりは陽射しがやさしく、材料や道具に触れられないほど

熱せられることなく、スムーズに作業が進められたことですが、実際には自転車

置場以外にも、ついでのアチコチ作業など。

 

jitensya-okiba16.jpg

 

写真では分かりませんが、建物本体との間には隙間を設けて、まったく接触して

いません。 建物に桟を固定し、そこから屋根をせり出さす工法もあり得ますが

長期目線で建物側を傷めないためには、非接触型が望ましいと思います。

 

jitensya-okiba17.jpg

 

この基礎工事が 5/20( 施工は 5/19 )でしたから、予定通り( 笑 )約1ヶ月

かかっていますね。 柱2本を繋ぐ6枚の板はもちろん補強と、セルフで垂直を

出すために必要。 大工さんが施工したテラスの塀と高さを合わせ、デザイン面

からも統一感を持たせるつもりでしたが、防腐塗装の色合いが違いました。

 

jitensya-okiba18.jpg

 

おっ、映る影から建物と非接触なことが分かりますね。 色合いは、次回の防腐

塗装施工時に合わせましょう。 夏は、この窓の内側が暑くて過ごしにくかった

のですが、自転車置場の屋根のおかげで、ずいぶんと涼しくなりました。

 

「 自転車置場、完成 」

 

PS、屋根勾配が鈍いので付けていませんが、様子を見て、必要ならば雨どいを。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3863

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2