自転車置場の製作3、図面完成

 

 

基礎工事は完了させたものの、その後、音沙汰の無い( 笑 )自転車置場ですが

なんとか合間を見つけ、見つけて引いていた図面が、およそ出来上がり、これを

元に、すべての材料の刻みを、田舎暮らしの自宅にて事前に済ませる予定。

 

つまり現場では、ほぼ " 組み立てるだけ " にしたいので、各部材に至るまでの

詳細な図面を引く必要があったのです。

 

自転車置場は建物のすぐ近くに設置するので、各部材ビス留めの際のインパクト

ドライバで作業できる向きや、長尺材を一人でどう支えるのか、なども考慮した

ビスの向きを書き込んだ図面にしてあります。

 

また、一寸勾配とした屋根部材を刻む作業もイメージしながら、軒先の鼻隠しと

垂木が接する部分の角度など、型紙を作っておいたほうが作業効率が高そうです。

 

というか、間違えずに済みそう。( 笑 )

 

鼻隠しの上部と下部( 小端:コバ )は、一寸勾配の角度で刻んでおけば、直接

屋根下地の構造合板を打つ際にも、見た目にもスムーズです。

 

一面は建物に触れない程度にギリギリですが、三面は開放の自転車置場ですから

屋根下地の上に、ルーフィングは要らないですよね???

 

片流れの棟側( 建物ギリギリ側 )には、水切り金物が一本、欲しいでしょうか。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3843

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2