稲美のサンマ

 

 

訳あって、稲美町周辺を行ったり来たり、ワタクシの勝手な思い込みでしょうが

加西市なども含めて、平地で構成された池の多い土地は、家がデカくて町工場が

多く、ともすれば東西南北が分からなくなる・・・

 

家や工場の件は、やはり土地が平らなので拡張しやすく、その後、大工場に発展

されている地場産業も多いように感じます。

 

で、遠景に山が無いので、行ったり来たりしているうちに、自分の位置をロスト

しやすいのではないかと、これまた持論。

 

水路はあれど川が無いので、水不足のときの深刻さは大変なのかも知れませんが

現在のワタクシの周辺には無い景色なので、その環境に憧れはあります。

 

阿蘇山周辺で生活することに憧れるように・・・

 

さてハナシ変わって、外は暗いのですがこれも訳あり、サンマを焼かねばならぬ

事情があって炭をいこします。 まぁ " いこす " と言っても七輪に小枝を入れた

上に炭を並べて火を点け放置しておくだけですが、この " 放置 " の時間が大切で

炭が安定した火力になる時間を待たねばなりません。

 

レンガのゲタをかませて網を持ち上げた状態の、強火の遠火で焼いて行きます。

 

霧吹きを用意しておき、サンマから落ちた脂で炎が上がれば消す、を繰り返せば

魚体が黒くなることなく、キレイな焼き上がりに。

 

二匹を網に並べ焼き始めてから、およそ20分で焼き上がり♪ この " 20分 " が

知りたかったのです。

 

2018sanma01.jpg

 

大根おろしを添えて、スダチを搾り、醤油ではなく調味したカケダレを・・・

旨し。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3583

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2