内壁や外壁の " 壁 " をイメージしながら読んでいただきたいのですが、下の1/3
ほどが板張りで、その上の2/3が、漆喰などの塗りになっている比率のパターン、
内部の工事は完了している田舎暮らしのウチの家の場合、内壁はコレで、外壁も
たぶん、この比率になると思います。
はたまたその他、下部のほとんど8~9割近くが板張りで、上部のほんの少しの
1割ほどが漆喰などの壁になっているパターン、日本家屋の外壁に見かけるのと
ちょっと重厚感を出したい内装工事で見かけるでしょうか。
さてウチの井戸小屋、先週に井戸を洗い、フタを取り付け、ポンプの配管を完了
させて井戸水の利用を再開しているのですが、ホント冷たく、この水でスイカを
冷やせば美味しいだろうなぁ~、と思わせる低温ぶり。
この井戸小屋の外壁が上で説明した、下9割が板張りのパターンで、その木部は
洗ってから、しっかり乾燥させて、すでに自分で調合した塗料で塗装済みですが
上の1割ほどの漆喰部分が、傷んだ白色のままでした。
その部分の漆喰塗り。 面積が狭いので、かえってコテが自由にならず、コレは
コレで難しさがともない、面積と比例した時間では終われません。( 笑 )
写真の井戸小屋左側は狭くて脚立が広げられず、足場に工夫が必要で、緊張した
作業となりますし、手前は軒下となるのでアタマの位置が難しい。
で、その足元にある1.5m×1.5mほどの、家の顔ともいえる場所になる三角形の
花壇の手入れがまったくで、ココをどなたかにお願いしたい。( 笑 )
Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする