ペンダントライトが決められない

 

 

天井のダウンライトは、一気に点灯させるのではなく、回路とスイッチを分けて

何パターンかの点灯、非点灯を選べるようにしています。

 

運用が始まってみれば、結果的にはいつもすべてONかも知れませんが、目的に

応じて使い分けられるようにするためです。

 

それというのも以前から訴えている、照明器具の照度や設置数による、完成後の

明るさのイメージがつかみにくい、という経験不足を補うためでもあるのですが

今回は器具を天井梁部分に寄せるという、いま風の設置をしたせいでもあります。

 

順次、張られた天井クロスに穴を開けてダウンライトを設置し、点灯させている

のですが、梁の立ち上がり部分に当たった明かりは陰影を生んで、面白い効果を

発揮するものの、梁下には直接照明が当たらず、想像以上に暗く見えます。

 

「 ふ~ん、こんな風になるのかぁ 」 ・・・経験値が一つ上がる。( 笑 )

 

かと言って、照明器具の設置位置を変えた再施工は、費用と手間がかかり過ぎて

現実的には不可能ですから、ぶっつけ本番なところがあり、やはりこのあたりは

その方面の専門家にデザイン&設計してもらうのがベストなのでしょう。

 

まぁ、照明器具もピンキリで " どのくらいの予算を掛けられるか " がキモでは

ありますが・・・

 

室内のイメージを決定づけるペンダントライトが決められないワタクシ。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3263

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2