発注作業も時間がかかる

 

 

手順上、一部残しているところもあるのですが、予想よりも大量の廃材を生じた

現場解体工事が完了し、やっと水墨( 基準となる水平線 )を入れ、カネを出し

( 縦横の直角線 )、各部寸法を採って図面を起こします。

 

楽しくなってきたゾォ~( 笑 )

 

幸いだったのは躯体の狂い少なく、現場平面はキッチリとした長方形だったので

どこかで大幅に逃げる必要がなかったこと。

 

逆は各種配管の老朽化は想像していて、現場自体のソレは二次側すべて引き直す

ので問題ないのですが、他室の配管も現場内を通過しており、それは腫れモノを

触るように、そっとしておくしか方法がないこと。

 

10年単位で見ると不安が残ります。

 

それはそうと図面を引くため、やっと久々のCADを触ることになり、こういった

ショートカットを多用してテキパキと扱いたいソフトウェアは " 慣れ " が必要で

久しぶりだと、アタマに浮かぶ " やりたいこと " に「 どう操作するんだっけ?」

と手が追い付かず、モタモタしている間にアイデアが消えて行きます。( 笑 )

 

さて、解体工事に追われていたので、放置していた事務仕事山積、及び、納品に

時間が掛かる部材発注を進めねばなりません。

 

とくに1418サイズを選定するユニットバスは、それを基準にFL( フロアレベル

・水墨と平行の床高ライン )が決まるので、施工図から寸法は確定しているとは

いえど、実物を据えるまでは不安で・・・

 

その他、調べてから確定させる必須項目いっぱいで、間に合うのかオレ???

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3147

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2