デザイン科作品展、本日15:00まで

 

 

凍てつくような風は吹くものの、明るい陽射しが救いのお昼前、帽子にマスクの

極力露出をなくした格好で、商店街のアーケードを東へ北へ抜けさせていただき

先日に引き続き訪れたのは、" イーグレひめじ " の地下1階。

 

姫路工業高校、第54回デザイン科作品展に寄せてもらっています。

< 2月8日(水)~12日(日)まで >

 

毎年、卒業前の時期に開催されていて、会場はここだったり、姫路市立美術館

姫路文学館姫路市文化センター、だったりした記憶。

 

必ずでもないのですが、なるべく時間を工夫して、現在( いま )の時代の現役

高校生の感性、技量を確認させてもらうのを楽しみに( エラソーに )m(__)m

ほぼ毎年、どこかで開催されている会場に足を運んでいます。

 

昔には手法として無かった、コンピュータグラフィックス系作品や、映像作品も

上映されていたり、色々な情報、技法が簡単に検索できることも相まって、年々

技術力は高くなっているように思います。

 

また例年、1年生の頃の基礎作品と、3年生の卒業制作の作品の差には驚かされ

「 " 学ぶ " ということは " 感性 " も磨くのだなぁ 」と、その大切さにも改めて

気付かされ、今となればガッツリ3年間、ソレを最優先に学ばせてくれる時間が

ありがたいのですが、ワタクシなどは若さにかまけて無為に過ごした典型。

 

まぁ、ソレはそれで、また違う多くのことを " 学んだ " のですが、こんな貴重な

時間は、コノ年齢のコノ時にしか経験できないのも確かで・・・

 

あっ、もしかすると人生後半でも得られる可能性がある???

 

会場を見回すと意外に多くの来場者方々、たぶん今春入学の、または来春あたり

目指してみようかと思われる、父、母と中学生の組み合わせの多いこと!

 

で改めて驚き気付かされるのは、そのお父さん、お母さんもすでにワタクシより

遥かに年下の方々であるということです。( 笑 )

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3018

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2