カッターナイフとスティック糊

 

 

傷テープも取れた、いま見ると「 そんなに大騒ぎするほどか 」と、目立たない

程度に治った、カッターナイフでザックリやった傷痕ですが、この " ザックリ "

は過去にも何度かやらかしていて、折れば切れ味戻るカッターナイフをホメつつ

ワタクシ自身の間違った使い方でケガもしている次第です。

 

ま、金属ガイドの付いた定規を使って紙を切る、なんて行為はなんの変哲もない

作業ですが、左手人差し指の指先が、定規を越して飛び出しているのに気付かず

カッターを引くのですから、注意力の欠如はなはだしい。

 

そのカッターナイフの " 正しい使い方 " を教えていただいたのも、この場で時々

引用させてもらうこともある、小学校5年、6年生の際の担任恩師で、クラスの

全員で2年間に渡り、日刊の学級新聞を作る楽しさ、学び、苦しさ( 笑 )等々、

数多くの経験を積ませていただきました。

 

クラスを曜日ごとの担当に班分けし、それぞれの班でA3サイズの日刊の紙面を

埋めるのですが、その際に、およそ班の人数に区切った記事スペースを、枠線の

内側でカッターナイフを使って切り取った紙片にして渡し、各人がそこに記事を

書いたモノを持ちより、もう一つの枠線のみのA3台紙にスティック糊を使って

貼り付けて、紙面を仕上げて行くのです。( ステック糊の初使用もこのとき )

 

なので、自分担当の記事の進捗が遅いと、制作中の紙面のソコだけが白く抜けた

状態になって待機状態、各班の中で、ちょっと委員長タイプの女子( 笑 )から

「 〇〇君、締め切り守ってね 」と注意を受けるのです。

 

カッターナイフにスティック糊、そして何より、日常のように " 文章を書く " と

いう経験を積ませていただいた谷村先生は、もちろん!現在もお元気にフェイス

ブック上に素敵な写真をアップされているので、ワタクシのつながりからドゾ ♪

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/3008

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2