道具の手入れ

 

 

出来ることならば、使った道具は " キチッ!" と手入れし、次回の出番に備えて

仕舞いたいところ、海に山に、キャンプにバーベキュー、活躍させる道具がアレ

コレといっぱいな分、片付けにも力が入るというモンです。( 笑 )

 

もしかすると年に一回の出番かもしれませんから、素材を劣化させないよう気を

配りつつ、次回も新品気分で使えるよう、洗って、乾かせ、畳んで仕舞い・・・

 

とワタクシ、そんな道具達々を活躍させる機会を作れぬまま、夏の名残り季節を

迎えてしまっているのですが、" 手入れ " はキライじゃありません。

 

摺動部に活を入れるためエンジンを暖め、サラっと動かせたオートバイの砂埃を

エアガンで吹き飛ばし、油を差して仕舞えるシアワセ。

 

最近ネット上で " オートバイ洗車時の注意 " みたいなのを見かけ、水を掛ける際

「 後方から浴びせないように!」というのがありましたが、同等に要注意なのが

" 停止後すぐに水を掛けるな " ですね。

 

自転車の空気ポンプ使用後に、ソレが熱くなっているように、サスペンション等

摺動部の可動直後は、尋常じゃない温度を持っているので、そこに水を掛けると

内部の気体が冷えて収縮する力で、シールから水を吸い込んでしまうのです。

 

そんなこんな中、ワタクシが「 エライ!」と感じてやまない道具は " 七輪 " で、

コレは洗いようがないところが秀逸、放っておくしかなく、便利です。( 笑 )

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/2520

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2