高輝度青色発光ダイオード

 

 

" 赤 " から始まって、赤みの橙、黄みの橙、黄、黄緑、緑、青緑、緑みの青、青、

青紫、紫、赤紫。 と日本語表記の " 12色相環 " は、今でも何も見ずスラスラと

リズムに乗せて、歌うように並べることが出来てしまいます。

 

で、そこから " CMY " ( シアン、マゼンタ、イエロー・印刷では " K " も追加 )

を取り出して混ぜれば、数々の色を表現し、やがては黒に。

 

" ひかり " の場合は " RGB " ( レッド、グリーン、ブルー )で混ぜれば白色へ。

 

その、青い光を省エネ代名詞のLED、" 青色発光ダイオード " で表現できるよう

発明し、実用化された3氏がノーベル賞ですか!

 

日頃から誰でも、お世話になっている分野ですから、わかり易くて、オメデトウ

ございます! 受賞までには時間がかかるんですね。

 

すっかり忘れていましたが、" 青色LED " というと、意外にもアクセス数が多い

ワタクシが作った放ったらかしサイト ( 更新途上 ・ 恥 ) の、一分野のシメの

写真あたりに、高輝度の青い光があったような・・・

 

ちょっとアクセス数アップに協力していただいて → http://diyer.jp/hiace/floor/

( トップページをスッ飛ばした、一気読み用のリンクなのでSEO効果ナシ? )

 

久々に見てみると、10年近く以前の稚拙な造作技術が、恥ずかしいばかりですが

そのハイエースも現在、車検から車検の走行距離が100kmにも達していません。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/2260

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2