点検口を無くす

 

 

ドシャ降りにあきれながら自宅の掃除など完了させ、昼食に久々地元袋メンの

チャンポンメンを食せば、午後から事務所に向かいます。

 

さて、こちらでもファイル書庫やロッカーなどの片付けに引き続き、デスクの

配置を変えたら、ちょうど椅子キャスターの真下になってしまった、配線用の

床点検口を塞ぐ工事を施工。

 

165 x 500 x 30t の端材と、束に使えるかも、と自宅から持参した角材が材料

ですが、点検口の枠を取り外し、合わせてみると、測ったようにピッタリ!

 

点検口内のコンクリート床上に、たっぷりのコーキング剤を流して、そろっと

角材を置き、長めの端材を点検口から左右に振り分けて差し入れます。

 

もうこれだけでも十分そうですが、一旦タイルカーペットを剥がした床上から

構造合板を通過させたビスで端材を締め上げ固定、その上に点検口の開口部の

サイズ、300 x 300mm に切り抜かれた床材を置くのですが・・・

 

椅子のキャスター1ヶ所にかかる重さは相当になるでしょうから、床材同士の

隙間がズレて、軋み音が出るとイヤなので、微妙な隙にもコーキング剤を流し

込んで、クッションの役割を持たせておきます。

 

いつの日にか開ける必要が生じた際にも、カッターで切ればOKです。

 

予備に購入しておいた、他と同じロットの切り込みの無いタイルカーペットを

敷けば、アラ不思議!

 

tenkenkou01.jpg

 

施工前。 (写真を撮り忘れたので点検口を置いてイメージ ・ 柄が逆やし!)

 

tenkenkou02.jpg

 

施工後。

 

点検口跡はすっかり消えて、キャスターの転がりに、まったく問題の生じない

フラットな床になりました。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/2077

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2