器用の範囲

 

 

器用な方かな、と自身でウヌボレルこともあったりするのですが、家本体、

建具、家具、とDIYでワタクシが経験した範囲だけでも、知れば知るほど

奥の深さ、求める精度の高さに驚かされ、まだまだなことに気付きます。

 

手先が器用、という言葉からは、それこそ手先の練度のことのように感じ

ますが、DIY的には 「器用 = 許容範囲」 のことではないかと。

 

日曜大工で棚を取り付ける時のその傾き、それを 「だいたいオッケー!」

と言ってのけられるか、いやいやと廻縁から寸法を取るか、かならずしも

それが水平とは限らない、と知識が増えるか、その違いが器用では?

 

この方法が正しいのかどうか分かりませんが、ワタクシが使うスケールは

1mm単位の目盛りなので、その中での許容範囲は3点。

 

例えば 5.5mm と 5mm強 と 6mm弱。 5mm と 6mm の中間点を切るか、

5mm の線だけを残すか、6mmの線の内側で切るかの違い。

 

その微妙な違いがしっかりと結果に反映され、キツかったり、ユルかったり。

計算通りにピタッとハマると快感ですもんね。

 

切る精度に多少の練度は要りますが、目盛りの読み方なんてスグにでも実践

出来るので、DIY的な器用なんて目のチカチカに耐えられるかどうか。 (笑)

 

器用であろうとすると、しょっちゅうメガネを外したり掛けたりしなければ

ならないので、それが面倒です。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/1341

コメント(2)

器用のレベルを遥かに超えて匠のレベルかと、、、
何より忍耐力に尊敬します!

実は私は犬派で、猫ちゃん情報は周囲の人が殆ど猫派なので、、、
現在1:9レベルです。
昔シャム猫にシザーハンズフック喰らったのがトラウマです

プロの方と比べると (比べるのも失礼ですが)

倍以上の時間がかかってますから・・・ (笑)

「1ヶ所ずつ完成させる」 「途中であきらめない」

この2点がワタクシにとっての重要事項。

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

最近のコメント

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2