貼り付け敷居

 

 

図面どころか、完成イメージを明確に持って工事している場所は少なく、

とくに 「一部屋ずつ完成させて行く」 という方向で施工している都合上

部屋と部屋の境目の場合、反対側の工事は1年遅れ、みないなことが

たびたび生じています。

 

ここもそう、元々は玄関から上がった三畳間と繋がった間口だったのを

囲炉裏をきった和室側から、腰高の棚を作ったのが1年半前。

 

その後、反対側はクツ置きにすれば納まりがいいゾォ! と思いついて

玄関施工時に天板を同じ高さで幅広にして、クツを置けるように3段の

棚を作ったのが、裏側からは1年経過後の昨秋。

 

shikii01.jpg

 

その上の空間には元々の鴨居が残っているので、それを使えばここに

建具が入れられるゾォ! と最近になって。

 

すると敷居が要ります。

 

なので、2階の一番奥の部屋にネコが入らないよう、建具を入れる際に

使った裏ワザ、貼り付け敷居を作ります。

 

shikii02.jpg

 

完成。

 

技術的に難しいことはないですが、手前の柱には背割りが入っていて、

敷居の当たる面が途中で折れているので、沿うように切断するとか。

 

暗くなってからの塗装になってしまいました。

 

敷居も柱や鴨居と同じ塗料を使っているのに、木も違えば日焼け等の

経年変化もあって、ノリがまったく異なって違う色のようです。

 

ブラウン系を使って色を合わせられるかな・・・ ま、あとで考えましょう。

いまは、建具を上手く作ることが出来るかが問題。

 

高さ800mm弱の一間幅、建具は二分割か、四分割か・・・

(たった今、三分割もありえるゾォ! と思いついたし)

 

ガラスを入れるか、和紙障子にするか・・・

 

いざ作る段になって考え始めます。

 

 

Copyright (C) 2000~ 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hopper.jp/mt/mt-tb.cgi/1312

コメントする

筆者にメール

ホッパーマスター
のホームページ

アイテム

  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff_s.png
  • labo_staff.png
  • coppadi-himeji2022-01.jpg
  • 20050425_hiace.jpg
  • rebirth-village01.jpg
  • hanayasu01.jpg
  • makidana_20220411.jpg
  • yuzu252.jpg

月別 アーカイブ

もっと過去分

Powered by Movable Type 7.8.2