集落の小さな神社の掃除へ向かいます。 3月いっぱいで1年間の
任期が終わり、当番の交代ですから気になっている場所を。
手も足の裏も凍る寒さですが、夏に比べると虫のフンなどの害が
無いので拝殿の掃除をスムーズに終わらせ、裏開き戸のキツい
部分をカンナで調整してから、さて・・・ 懸念の床下を・・・
這って入らなければならないのなら躊躇しますが、高い床なので
めいっぱい腰をかがめれば大丈夫、散らかったアレコレを片付け、
長年の間に積もったホコリを掃き出します。
おぉ、スッキリ!
ただ気を付けねばならないのが、ゴミ? (失礼) と思うような紐も
年に一回、門松を作るのに使ったり、と意味があったりします。
そう、ワタクシの目には畑のスミに捨ててあるようにしか見えない
モノでも、ヒョイっと活躍したりするので気を付けねばなりません。
まぁホントのゴミも、粗大ごみ回収のようなシステムが無かったり
するので (ここはあるよ)、田舎では溜め込みがちですが・・・
綺麗な環境は、気持ちを穏やかにしてくれます。
Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする